2024年5月8日 仙台市泉区でACP講座を実施しました。
最近この講座を実施して感じる事は、終末期や終わりについて抵抗なく話す方が増えているような印象があります。(あくまで肌感覚ですが…)
ACPカードゲームの前提として『余命半年を想定する』としていますが、「残り半年ね。フフフ笑」と既に『残された命』について話したことがあるかのような会話をする参加者がいました。
また、どの写真を遺影にするかを、家族と笑いながら話している、と言う方もいました。
人生有限であると思っているからこそ、自分の生き方を大切に出来ると日頃から思っています。
そのような考え方/生き方が広がっていくと、地域は元気になると信じています。
講座の最後に地域包括の職員さんから「目標を達成する為には、自分の体について知る事が大切です。次回は体力測定を行います!」とのアナウンスが。
体力測定を行う動機づけを、ACP講座でお渡しする認定証の目標とリンクさせている姿に、首の縦揺れが止まりませんでした笑
元気なうちから、終末期そして大切にしている事について考えるきっかけを作るACP講座。
シルバーパートナーズ主催で無料で実施しております。
会場と机と椅子と電源があれば開催出来ます!
※プロジェクタ、スクリーンはこちらで準備します。
講座に関するお問い合わせやご依頼は、下記URLよりお気軽にご連絡ください。
https://forms.gle/MxbDuK8aiXwMxQfp9
[セミナー依頼・相談窓口]
LinkWorkers 吉崎 伸一
→
ACP(人生会議)とは?