第2回 SPビジネスマッチ 報告

会員の皆さまを対象に「会員企業の相互理解」と「新たなビジネスの創出」を目的として、
平成30年7月20日(金) “第2回 SPビジネスマッチ”を開催いたしました。
このイベントの目的は、同じ理念で加入した信頼できる会員同士が協力し合い、各会社の実際の成果につながるようにすることです。
——————————————————–
1 日時 2018年7月20日(金)
・ビジネスマッチ 13:30~17:00(13:00開場)
・懇親会(交流会) 17:30~20:00
2 場所
・ビジネスマッチ ― 東京エレクトロンホール宮城(県民会館) 401会議室 [国分町3-3-7]
・懇親会 ― 居酒屋 ura [一番町3-8-23 戸津ビル B1F]
——————————————————–
司会(椎名副会長)

開会の挨拶(加藤会長)

全体説明(鈴木実行委員長)

[第一部]
勉強会テーマ 「選ばれる仕事を実現させるための販売動線構築講座」
講師:(株)アカデミアリンクス 庄司様

[第二部]
会員PR(企業・事業紹介)
(株) 加藤一成建築設計事務所 加藤さま

(株) 福祉旅行社 大友さま

NPO法人20世紀アーカイブ仙台 坂本さま

(株) アーク・イメージギャラリー 廣田さま

(株)平和住宅情報センター 八重樫さま

【新会員】 (株)リベルタ (クヨカサービス) 佐藤さま

【ゲスト】 (株)プランニング・オフィス社さま

事例発表
「社会的生活困窮高齢者の住まい探し」 (株)日本シナジーマネジメント 谷津様/ウチシルベ 仙台店 鈴木様


「空き家対策の担い手強化・連携モデル事業」 (株)オーライ 加藤様/栗栖行政書士事務所 菅野様


仙台市都市整備局 住宅政策部 住宅政策課 住宅政策係さまのひとこと

[第三部]
お悩みプレゼン&意見交換会
Aグループ 「ひとの繋がりを広げることで、新規顧客を獲得」

Bグループ 「コラボレーションによる新しい販路を開拓」









総評・閉会の挨拶(成田副会長)

時間の長さを感じることなく、内容の濃いビジネスマッチとなりました。
今後もこういった機会を増やしていきますので、今回参加できなかった方も、ぜひ次回はご参加いただければと存じます。